京都大学iPS細胞研究所イベント「CiRA AI Day」に登壇します

2025年10月27日(月)に京都大学iPS細胞研究所にて開催されるイベント「CiRA AI Day」に、当社代表の瀬々が登壇いたします。

このイベントは生命科学分野におけるAI活用の最前線情報への理解を深めるワークショップ形式の学内イベントです。

当社は、研究の現場でAIがどのように「共に考えるパートナー」になりうるかをテーマに、当社がこれまでに開発してきたノーコードAI開発ツール「Humanome Eyes / CatData」、生成AIを安全に活用できるオンプレミス環境「In-Lab LLM」、新薬開発実験を加速する生成AIモデル「CellScribe」など、生命科学分野の発展を目指したプロダクトの実例や、研究成果の社会実装の現場や課題などについてお話しさせていただきます。

生成AIや基盤モデルが注目される一方で、「研究現場にAIをフィットさせるにはどうすればよいのか?」という問いは常に存在します。実務での運用や課題感も含め、誠実に議論する機会となれば幸いです。

開催概要

イベント名

CiRA AI Day

主催

京都大学iPS細胞研究所

日程

2025年10月27日(月) 15:30~18:00

会場

京都大学iPS細胞研究所(〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53)

登壇者

当社代表取締役社長 瀬々 潤

演題名

AI as a Research Partner: Foundation Models, Generative Tools, and No-Code Platforms

関連ニュースリリース