CatDataマニュアル 目次
- 解析準備・CatDataの登録
- データの可視化・分析
- AIモデル(機械学習モデル)の作成
- レポート機能の利用(外部サイトへ移動します)
解析の目的
- データの可視化、機械学習(AI)のモデル作成、予測を実施します
- 本マニュアルでは、3種の「あやめ(Iris)」の がくの⻑さ、がくの幅、花びらの⻑さ、 花びらの幅 が与えられたとき、そのあやめの種類(ここでは、0、1、2とします)を予測するAIを作成します
- 下記の流れでAIの作成およびその利用を行います
- あやめのデータの可視化、前処理
- あやめの種類を予測するAIの作成
- どの種類かわからないあやめに対し、作成したAIを用いて学名を予測
解析準備
CatData
Webブラウザを起動し、Humanome CatDataにアクセスします。
Humanome CatData:https://catdata.ai/
サンプルデータ
下記リンク先にサンプルのCSVが入ったzipファイルを用意しています。ダウンロードしてお使いください。
https://humanome-public.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/downloads/catdata/iris.zip
ダウンロード後、展開すると2個のファイルがあります。
- iris_training.xlsx:あやめのデータ可視化や、あやめの品種を予測するAIの作成で利用するデータです
- iris_test.xlsx:あやめの品種がわからないため、予測したい個体のデータです
アカウント作成
Humanome CatData ログイン画面の「アカウントの作成」をクリックし、アカウント作成ページへ遷移します。
必要情報を記入すると「アカウント作成」ボタンが活性化するので、クリックします

入力したメールアドレスに認証メールが届くので、リンクをクリックしてください

ログイン
- ログインフォームに登録したメールアドレス・パスワードを入力
- 「アカウントにログイン」をクリック
画面の説明
- ホーム(テーブル一覧画面)
- CatDataを起動すると表示される画面です
- テーブル一覧・レポート一覧切り替えタブ
- テーブル一覧とレポート一覧の表示を切り替えるタブです
- テーブルの新規作成ボタン
- クリックするとテーブルデータファイルをアップロードする画面が表示されます
- テーブルの絞り込みフィルター
- 作成したテーブルを「すべて」「学習」「予測」「可視化」の条件で絞り込みます
- 作成テーブル一覧
- 作成されているテーブルの一覧が表示されます。個別のテーブルカードをクリックするとテーブルの詳細に遷移します
- テーブルの検索フォーム
- テーブル名で検索ができます
- ページ数表示・ページ送り
- テーブル一覧の総ページ数の表示と、次のページ・前のページへの移動ができます
- Proへアップグレード
- アカウント情報ページに遷移して、Proプランへアップグレードできます
- 言語切り替え
- クリックするとアプリケーションの表示言語を日本語/英語で切り替えられます
- アカウントメニュー
- ユーザーの名前をクリックするとアカウントメニューが開きます。詳細は11番以降で説明しています
- アカウント情報
- クリックすると「アカウント情報」ページへ遷移します
- お問い合わせ
- クリックすると「Humanome CatData の商品に関するお問い合わせ」ページへ遷移します
- フィードバック
- クリックすると「Humanome CatData の操作に関するお問い合わせ」ページへ遷移します
- 利用規約
- クリックすると「Humanome CatData 利用約款」ページへ遷移します
- プライバシーポリシー
- クリックすると株式会社ヒューマノーム研究所の「プライバシーポリシー」ページへ遷移します
- ログアウト
- クリックするとCatDataからログアウトします
次は「データの可視化・分析」です。
CatDataマニュアル 目次
- 解析準備・CatDataの登録
- データの可視化・分析
- AIモデル(機械学習モデル)の作成