ニュース

ニュース

東京医科歯科大学「2022年度データサイエンス人材育成プログラム応用編研修」の講義を担当しました

2022年3月8日〜29日にかけて東京医科歯科大学で開催された⽂部科学省「2022年度・データサイエンス人材育成プログラム」の講義に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたしました。 このプログラムは、博士課程学生・博士号取得者等の高度人材を対象に、データサイエンス等のスキルを持つ人材育成を…
ニュース

第5回日本メディカルAI学会学術集会にて座長を担当します

2023年6月17日〜18日にかけて、コングレスクエア日本橋でされる、日本メディカルAI学会主催「第5回日本メディカルAI学会学術集会」内一般演題において、当社代表取締役社長の瀬々が座長を担当いたします。 瀬々は2023年6月17日(土) 17:55~18:55に予定されている「一般演題…
ニュース

順天堂大学大学院「2023年度 データサイエンス学位プログラム」内講義の登壇のお知らせ

2023年6月19日(月)に順天堂大学にて開催される「2023年度 データサイエンス学位プログラム」内の授業科目「データサイエンス入門(さまざまな立場から)」に、当社取締役副社長の佐藤が登壇いたします。 この科目はデータサイエンス修士課程の1年生を対象に、データサイエンスの基礎およびその…
ニュース

肺がん患者の胸腔鏡画像から胸膜浸潤を予測するAIの開発と評価に関する発表を行います

2023年6月4〜6日にかけて、イタリア・ Milano Convention Centre にて開催される、31st Meeting of the European Society of Thoracic Surgeons にて、当社代表取締役社長の瀬々 潤、エンジニアのCalvin D…
ニュース

ノーコード推進協会オンラインセミナーに登壇します

2023年6月9日に開催される、ノーコード推進協会主催オンラインセミナー「まだ外注してるの? AI開発するならノーコードを選べ」に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたします。 本セミナーでは、当社が開発するノーコードAI開発ツール「Humanome Eyes」「Humanome CatD…
ニュース

安藤ハザマ様らとのパネルディスカッションの様子が公開されました

2023年3月4日に開催された「超異分野学会 東京大会2023」内で実施された当社・株式会社安藤ハザマ・リバネス・ソーラーテック株式会社の4社が登壇したパネルディスカッションの様子が記事化されました。 会社規模がそれぞれ異なる4社が、どのようにコラボレーションして「構造設計支援システム」…
ニュース

ウェアラブル活動量計とモバイルアプリを使用した、薬物使用が日常生活に及ぼす影響の客観的評価に関する発表を行います

2023年6月17〜21日にかけて、アメリカ・Sheraton Denver Downtown Hotel にて開催される、The College on Problems of Drug Dependence (CPDD) 85th Annual Scientific Meeting にて…
ニュース

第23回日本抗加齢医学会総会シンポジウム「あなたのカラダ年齢はいくつ?〜最新技術を用いた生物学的年齢の計測方法〜」に登壇します

2023年6月9〜11日に、一般社団法人日本抗加齢医学会主催シンポジウム「あなたのカラダ年齢はいくつ?〜最新技術を用いた生物学的年齢の計測方法〜」に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたしますのでお知らせいたします。 本講演では、当社が創業以来継続して取り組んでいる、デジタルデバイスによる…
ニュース

KAIGO LEADERS 10周年イベント「介護の未来、介護の進化」登壇のお知らせ

2023年5月21日(日)に開催されるKAIGO LEADERS10周年イベント「介護の未来、介護の進化」に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたします。 このイベントは、介護に関心を持つ1人ひとりの力でより良い社会を目指すコミュニティである「KAIGO LEADERS」の発足10周年記念…
ニュース

依存性の高い物質使用による健康リスクの高い方を対象とする生体データ計測とその解析結果をまとめた共著論文が発表されました

当社代表取締役社長の瀬々 潤、取締役副社長の佐藤 牧人の共著論文「Wearable Sensor and Mobile App–Based mHealth Approach for Investigating Substance Use and Related Factors in Dai…