2022年7月14日(木)にオンライン開催される、LIP.Yokohama主催ウェビナー「デジタル×ヘルスケア デジタルで加速するヘルスケア産業のいま」に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたします。
本イベントは、デジタル化の流れが顕著となっているヘルスケア分野にこれから参入を考える企業や、既にヘルスケアに関わるビジネスを展開する皆様を対象に、「ヘルスケア×デジタル」市場の現状共有と、これからに向けた展望紹介を目的として開催されます。
当社は、これまでデジタルデバイスを通じた生体データ計測/解析事業をはじめとする、デジタルヘルスケア分野に関する技術開発に積極的に取り組んできました。

研究・事業事例:健康・医療
当社は、以下の共同研究・共同プロジェクトに参画しています。 これらを通じ、最先端の人工知能技術の開発や、その生命科学研究への応用に積極的に取り組んでまいります。 健康・医療 AI・その他 ㈱メタジェン、㈱AMI、㈱リササーナ 他 ヒューマノームラボ ヒューマノームラボは、さまざまなウェアラ…
今回は、これらの事業・共同研究に取り組む中で得られた肌感や経験談など、デジタルヘルスケア分野の現場感覚についてお話しさせていただきます。
本ウェビナーは参加費無料となっております。ご興味をお持ちの方はぜひご参加下さい。
開催概要
- ◯ 主催
- LIP.横浜デジタルヘルスケアサポート拠点
- ◯ イベント名
- デジタル×ヘルスケア デジタルで加速するヘルスケア産業のいま
- ◯ 日程
- 2022年7月14日(木) 13:00~16:00
- ◯ 開催方法
- オンライン(zoomウェビナー)
- ◯ 参加費
- 無料(要事前登録)
- ◯ お申込み
- こちらのリンク先よりお申し込み下さい。
本イベントに関するご質問等につきましては、公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団のご連絡先へ、直接お問合せ頂けますようお願い申し上げます。
当日の当社講演内容
- ◯ 登壇日時
- 2022年7月14日(木) 15:30~16:00
- ◯ 登壇者
- 瀬々 潤(株式会社ヒューマノーム研究所 代表取締役社長)他
- ◯ タイトル
- 「デジタルデバイスとAIで創る健康予報」