リバネス主催「第8回超異分野学会」セッション登壇のお知らせ

2019年3月8日(金)〜9(土)まで、ベルサール新宿グランドにて開催されます、株式会社リバネス主催「第8回超異分野学会」内でのセッション「人工知能前提社会におけるヒトの価値とは? 〜すべての人が活躍する未来を創造する〜」に、当社代表取締役社長の瀬々が登壇いたします。
このイベントでは、株式会社吉野家ホールディングス 代表取締役社長・河村 泰貴氏、株式会社リバネス 代表取締役 グループCEO・丸 幸弘氏と共に、全ての人が活躍する未来についてディスカッションを行います。


本学会はアカデミア・学生の方々は参加費無料となっておりますので、ご興味をお持ちの方はふるってご参加下さい。

開催概要

主催

株式会社リバネス

イベント名

第8回超異分野学会 本大会

日程

2019年3月8日(金)〜2019年3月9日(土)

会場

ベルサール新宿グランド(〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5F)

参加費

  • アカデミア・学生の方:無料
  • 企業の方:有料(100,000円)

お申込み

こちらのページよりお申し込み下さい。

公式HP

第8回 超異分野学会 本大会

当日の当社講演内容

登壇日時

2019年3月9日(火) 14:40〜16:10

登壇者

  • 河村 泰貴(株式会社吉野家ホールディングス 代表取締役社長)
  • 瀬々 潤(株式会社ヒューマノーム研究所 代表取締役社長)
  • 丸 幸弘(株式会社リバネス 代表取締役 グループCEO、株式会社ヒューマノーム研究所 取締役)

タイトル

人工知能前提社会におけるヒトの価値とは? 〜すべての人が活躍する未来を創造する〜

要旨

ロボット、人工知能などテクノロジーが急速に進化する中、ヒトが活躍する場所は変化するでしょう。人が人らしく働くために、ヒトはどのように価値を発揮していくことになるのか。全ての人が活躍する機会を提供するためにはどうしたら良いのか。
世界3,399店舗を展開し、サービス業として多くの人を雇用し続ける吉野家ホールディングスの代表取締役社長 河村泰貴氏、最新のバイオテクノロジー、人工知能技術をもとに「人間とは何か」を探求し、楽しく健康に暮らせる、よりよい社会を創造する方法を創造する株式会社ヒューマノーム研究所の代表取締役社長 瀬々潤氏と共に、全ての人が活躍する未来についてディスカッションを行います。

参照URL

【第8回超異分野学会】吉野家ホールディングス河村社長と語る「人工知能前提社会におけるヒトの価値とは?」

関連ニュースリリース