株式会社ヒューマノーム研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬々 潤、以下「当社」)は当社提供のノーコードツール(※1)2種をお得に使えるアカデミア・研究/教育機関向けキャンペーンを実施します。2021年9月30日までにお申込み頂いた方限定で、2種の合計利用価格が通常最大47.7万円のところ、19.8万円と最大58.5%オフとなる価格でご提供させていただきます。
複数の大学にデータサイエンス学部が誕生するなど、データサイエンティストの育成が盛んです。データサイエンス分野以外でも、機械学習 / AIを取り入れた研究が始まっており、卒業研究・修士論文などで機械学習を活用した研究が散見されます。
また、2022年度から高等学校の学習指導要領に「総合的な探究の時間」が新たに登場します。中等教育においても、情報処理に関する学習や研究活動を通じ、生徒が主体的に課題設定し、情報収集や分析能力の向上に取り組む時代が到来します。
自分で集めた生のデータを手に取り、考え、解析する、という行程の積み重ねは、データサイエンティストの育成に必要なステップです。中等・高等教育における研究活動は、まさにこのデータサイエンスの力を育成する絶好の機会です。
今回は次世代の人材教育を目的として、アカデミアと研究/教育機関を対象に、ノーコードツールの便利さを気軽に体験いただける当社ノーコードツールのセット割プランをご提供します。研究・教育へのAI導入障壁を下げ、新たな発見を促す環境づくりをお手伝いします。
プラン詳細
AIアカデミック導入セットの特徴
- 広範囲な研究・教育用途をサポートする「画像・動画データ」「表データ」が利用可
- 対象全データのAI構築と予測が可能。表データは前処理(※2)、可視化、結果の共有にも対応
- 試行錯誤・データ解析に十分な期間を確保。最短6ヶ月〜最長8ヶ月利用可能。
- 請求書払いに対応
- わかりやすい買い切り価格:追加請求は一切ありません
AIアカデミック導入セット 対象ツール


AIアカデミック導入セット詳細
- ◯ 対象
- アカデミアおよび研究/教育機関からのお申込み
- ◯ お申込期間
- 2021年7月20日〜2021年9月30日まで
- ◯ ご利用期間
- 当社承認日〜2022年3月31日まで
- ◯ 料金
- 19.8万円(税込)
利用開始までの流れ
- 1.アカウント作成
- 本プランへのお申込前に、Humanome EyesとHumanome CatDataの無料アカウントの作成を作成して下さい。
この際、必ず両サービスともに同一の所属先メールアドレスでご登録下さい。 - 2.当プラン申込
- 下記の申込フォームよりお申込み下さい。申込みが正常に完了すると、ご登録いただいたメールアドレス宛に完了メールが自動配信されます。
(届かない場合は、お手数ですが当社お問合せフォームよりご連絡下さい) - 3.見積書確認
- 申込完了日から3営業日以内に、担当者より契約の最終確認および見積書をメールにてお送りいたします。
- 4.申込の最終確認
- 見積内容にご同意いただける場合、その旨について折返しメールにてご連絡下さい。
- 5.利用開始
- 同意確認メールを受領次第、速やかにプラン適用開始手続きに入ります。
文中補足
- ノーコードツール:プログラミングをすることなく、アプリやモデルなどを開発できるツール。作成にあたり、プログラミング言語やハード構築などの知識は必要としない。
- 前処理:解析・AI構築に用いる生データを整え、加工する作業。データ解析の7〜8割は前処理に割かれるとも言われ、価値ある解析結果のためには欠かすことができない
- 物体検知:画像からそこに写る物体(矩形位置で示した範囲)を自動で検出し、さらにそれが何の物体であるかを判定する機械学習で扱われる代表的な問題の一つ